「市販のカレールー甘口」じゃないカレーを食べたい!
カレーが大好きな私。作るのも好きです。
スーパーのカレーコーナーにはたくさんの種類のカレーがあるのに
こどもも食べられる辛くないカレーの種類はごくごくわずか。
バーモンドカレー甘口も美味しいけれど、スパイスとトマトで作ったカレーが食べたい。。。
そこで出会ったのが枡川かおりさんのカレー粉レシピです。
このカレー粉から作る、本格バターチキンカリーに出会った時、本当に嬉しかった。
バーモンドカレーも好きだけれど、胃もたれしない、スパイスカレーも作りたい!カレー好きとしては切に願っていたからです。
すぐに覚えられる簡単レシピなんです。
下記の4種のスパイス同量を合わせるだけ!なので簡単なのです。4種を用意して空き瓶に入れておくだけ。これだけでまずは、子どもも食べられるカレー粉が完成します。
ターメリック:ターメリックライスやパエリアなどにも使える。
ジンジャー :生姜がない時に生姜焼きに使える。辛味に感じられるので子供が小さいほど控えめに。
クミン :ピクルスに入れるとまた美味しい!!
ガラムマサラ:きんぴらなんかに一振りするといつものキンピラがカレー風味に!
ジンジャー :生姜がない時に生姜焼きに使える。辛味に感じられるので子供が小さいほど控えめに。
クミン :ピクルスに入れるとまた美味しい!!
ガラムマサラ:きんぴらなんかに一振りするといつものキンピラがカレー風味に!
カレー粉なので、スパイスカレーのみならず
カレー炒めとか、カレー風味の洋風煮物、スープ。色々なものにも使えて便利です!
市販のカレー粉って結構辛いんですよね。
カレー炒めとか、カレー風味の洋風煮物、スープ。色々なものにも使えて便利です!
市販のカレー粉って結構辛いんですよね。
大人だけ辛口に変身する超簡単な方法
ここからは大人向けアレンジ方法。
それは、ホットガラムマサラを振りかける!それだけです。なんて簡単!子育て世代には助かりますよね。
また、スパイスによっては上記のカレー粉でも辛さを感じることがある模様。
・そんな時はジンジャーを少なめにする
・ガラムマサラに辛み成分が入っている場合は、ガラムマサラ少なめにする。
この2つの対策でさらにデリケートな子どものお口にあうカレーが作れます。
カレー好きさん。カレーだけ作るパパも。ぜひお試しあれ!
我慢せずに子育てライフを楽しみましょう!